
前回は、割れたガラスを液晶から取り除くところまでご紹介いたしました。
今回はその液晶をクリーニングして、新しいフィルムを貼り付ける所まで紹介します。
まず、液晶に貼り付けてある古いポラロイザーフィルムをはがします。
これも熱を加えた機械で剥がしますが、ホントに注意しながら
ゆっくり剥がして行きます。

フィルムを剥がしたら、次は専用のリムーバーで接着剤の残りを
取り除き、ピカピカになるまで磨き上げてゆきます。
左の写真が磨き上げて綺麗になった液晶パネルです。
次にその液晶に新しいポラロイザーフィルムを液晶に貼り付けていきます。右の写真で指でつまんでるのがポラロイザーフィルムです。
これを貼らないと画像が映らずに真っ白な光だけが映るだけになってしまいます。
これはよく使われているサングラス(偏光グラスに使われてる)ものと同じらしいですよ。
次に新しいガラスに透明な両面フィルムを貼り付けていきます。
左の写真が両面フィルムテープです。
一番みぎの写真が貼り付けている写真ですね。
この時ガラスとフィルムのあいだに空気が残らないように貼り付けるのが、綺麗に仕上がるコツです。
後は、液晶を専用の金型に取り付けて、新しいガラスをズレないように慎重に貼り付けます。
今日はここまでで、次は専用の機械を使って液晶とガラスをしっかり貼り付ける工程になります。
コメントをお書きください